BLOGブログ

陶芸お役立ち情報をお届け

陶芸知識や現場情報をタイムリーに

さいたま市「やまざ器」では、陶芸に関するさまざまな情報をブログでお届けしております。 陶芸に興味のある方、これから陶芸を始めたい方が、スムーズにスタートできるよう、お役に立つ情報を分かり易い言葉で楽しくお届けいたします。陶芸の基礎知識や陶房での実作業の様子、陶芸教室や陶芸体験に参加されたお客様のアクションなど、現場の生の情報としてお役立てください。

  • 磁器婚式記念

    磁器婚式記念に器を作る/ 陶芸体験

    2022/06/29
    本日のご紹介は、少し離れた白岡市よりお越しくださったご夫婦です。 ご結婚20年目の磁器婚式記念に器を作りたいと、陶芸体験にチャレンジしてくださいました。 初めての陶芸でしたが、結果は大成功でした! 良かったです。   ご主人は、最初に手捻りのコーヒーカップ作りに挑戦し・・・結構苦戦していました(笑)。 器が巨大化して形が収まらなくなってしまうのです。 その後、形を整えてから手ロクロをうまく使っ...
  • 陶芸女子ともだち

    同級生の陶芸女子ともだち/焼き物作り体験

    2022/06/16
    少し離れた春日部市より電車&バスを乗り継いて、陶芸体験に来てくださった、同級生の陶芸女子ともだちです。 今年の春よりお勤めを始め、社会人生活をスタートしたお客様です。 事前のメールやり取りで、作りたい作品などを聞いていたので、当日は、早々に作品作りに着手しました。    お客様のスタイルにもよりますが・・・今回は、途中、コーヒーブレイクを入れて、前半と後半でそれぞれ作品作りにチャレンジしまし...
  • 電動ロクロ動画撮影

    陶芸女子の電動ロクロ練習/動画撮影/タイムラプス

    2022/06/12
    今年になって陶芸教室に通い始めた生徒さん(大学生)です。 ここのところ2か月半ほど電動ロクロの練習に集中していて・・・だいぶ電動ロクロの操作にも慣れてきました。 基本的な動作を繰り返し練習してきて、最近は作品らしき品物を作っています。 またスマホを使った動画撮影にもトライしていまして、スキルアップに役立てているようです。 また動画の中でもタイムラプスというのがあって、自分のロクロ作業を全て収録...
  • 絵付け教室の様子

    絵付け教室/磁器小皿に絵柄を描く

    2022/06/09
    さいたま市の「やまざ器」では、絵付けに的を絞った「絵付け教室」も行っています。 ホームセンターや百均で安価に手に入る白地の磁器皿などを使って、上絵付けを楽しむ内容です。 絵付けが初めての方々にも、分かりやすい説明や実技を行いますので、初回から絵付け作品を作ることができます。 また絵の具は九谷の絵の具を使いますので、技術が習得できてくると、本格的な絵皿を作ることができますね。 初心者から経験者ま...