BLOGブログ

陶芸お役立ち情報をお届け

陶芸知識や現場情報をタイムリーに

さいたま市「やまざ器」では、陶芸に関するさまざまな情報をブログでお届けしております。 陶芸に興味のある方、これから陶芸を始めたい方が、スムーズにスタートできるよう、お役に立つ情報を分かり易い言葉で楽しくお届けいたします。陶芸の基礎知識や陶房での実作業の様子、陶芸教室や陶芸体験に参加されたお客様のアクションなど、現場の生の情報としてお役立てください。

  • はふり窯12月

    穴窯の窯焚き完了/窯の内部の様子/やまざ器

    2023/12/31
    2023年の年末、滋賀県信楽にて穴窯(はふり窯)を焚きました。 写真は、窯の内部温度が1260℃を超え、焼成の最終段階での窯内部の様子です。 穴窯のご紹介を含め・・・写真の様子を分かりやすく説明していきたいと思います。   穴窯の燃料は、赤松の薪を使います。 地域によっては、手に入りやすい木材や雑木などの薪を使う場合もありますが、赤松は、内部に油(松ヤニ)を含んでいますので、よく燃え、炎の足が長いの...
  • 絵付け

    今年(2023年度)もお世話になりました/やまざ器

    2023/12/18
    今年(2023年度)も、多くのお客様にお世話になりました! 陶芸が初めての方の陶芸体験に始まり、定期的に通ってくださる陶芸教室の皆様・・・1年間お疲れ様でした!   やまざ器は、12月20日〜31日まで、滋賀県信楽の穴窯(はふり窯)での窯詰め/窯焚きが始まりますので、さいたま市での体験・教室は明日からお休みになります。 年明けより、引き続きのご利用をお願いいたします!   写真の様子は、今年最後...
  • お皿3枚完成

    福岡からのお客様/作品完成/やまざ器

    2023/12/15
    先日、遠方の福岡よりお越しくださったお客様の作品(平皿3枚)が完成しました。 (ご本人は、粘土成形を行い、以降の作業は、やまざ器が代行する進め方です)   ご本人のご希望を反映して・・・「藍色〜深い黑に近い藍色」のイメージを想定しながら・・・独自の釉掛けを行いました。   陶芸材料店のシンリュウさん(本社:埼玉県朝霞市)の釉薬を使い、「酸化なまこ」釉と「還元織部」釉を重ね掛けして・・・...
  • 皿を作る

    陶芸体験/皿を作る/遠方よりのお客様

    2023/12/01
    先日、遠方の福岡から陶芸体験に参加していただいたお客様の作業の様子です。 都内での用事に合わせて滞在し・・・さいたま市まで足を伸ばし、やまざ器の陶芸体験に来てくださいました。 お疲れ様でした!   作っているのは少し大きめの平皿です。 タタラ作り(粘土をローラーで引き伸ばして生地を作るやり方)で粘土を切り出し、縁の部分を持ち上げることで、皿のデザイン性を決めていきます。 皿は、少しづつ大きさ...