BLOG

小学生の陶芸体験/作品ご紹介/さいたま市緑区

2021/05/11
小学生の陶芸作品

小学4年生が陶芸体験で作った作品のご紹介です。 先日焼成が終わり、キレイな色で焼き上がりました。 立派な作品ですね! さいたま市やまざ器の陶芸体験は、2時間ほどの作業時間の中で、自由に作品作りにチャレンジできるのが特徴です。 粘土の種類や使える釉薬の種類も多いので好評です。

 

子供さんの場合、発想が柔軟なので使う釉薬の色も自由に選んでもらっています。 大人ですと、黒とかグレーかな?となりますが・・・このお子さんの場合、紺色にしたいと言っていましたので、「酸化なまこ」と言う釉薬を使いました。 サメの傷は「彩色赤」、目や歯の色をつけ・・・最後に部分的に紺色の釉薬を削り落として仕上げていました。 小学生も、4年生になると大人顔負けの作品作りをします。 チャレンジしてくださいね!

 

さいたま市緑区のやまざ器は、ご予約による少人数・個別指導の陶芸教室です。 子供さんをはじめ、陶芸が初めての方から、ご経験者まで・・・お一人でのご参加、カップル、お友達同志、ご家族でのご参加など、現在幅広いお客様のご利用があります。 お気軽にお試しください。