BLOG
ご夫婦で陶芸体験/巨大ラーメンどんぶりの色付け
2022/12/12
先日、巨大なラーメンどんぶりを成形したご夫婦が、釉掛け(色付け)に来てくれました。 陶芸用の粘土は、乾燥すると縮んで小さくなるのですが・・・それでも巨大などんぶりでした! 楽しく作業できましたので、以下にご紹介いたします。
ご夫婦は、色合いについては、一通り悩んでから・・・「彩釉オレンジ」という鮮やかな色合いをベースに、奥様は、内側に花柄、ご主人は、釉薬の重ね掛けによる色の変化に挑戦しました。 花柄は、白、赤、黄色だったと思います。 ご主人の重ね掛けは、「緑いらぼ」という釉を重ねています。 オレンジと混色すると、独特な青みがかった色合いになる予定です。
釉薬は、筆を使った筆塗りでやってもらいました。 どんぶりの面積が大きいので、塗るのは大変なのですが、作業が楽しく達成感が大きいです。 また花柄を追加で入れることや、釉の重ね合わせ作業などのコントロールも容易だからです。
さてさて、焼き上がりはいかに? 年内に完成予定ですので、年越しソバも食べられますね!お疲れ様でした。